2014年06月14日
12の短短童話 その3 「おばけやしきごっこ」
お化け屋敷ごっこ「おばけごっこしよう。」「うん、どこでおばけごっこしようか?」二人は束ねてあるカーテンの中にさっと入り込みました。「まどのそとがあかるいからここじゃあだめよ」 それじゃあと、お部屋をつっきって押入れを開け、下の段にもぐりこみ、襖を『ぴし...
幼年童話を創作しています。①幼児前期向き②幼児後期向き③低学年学童向きの童話を中心にアップしています。①&②は、親御さんや大人の人やお兄さんお姉さんに読んでもらって耳から「声」でおはなしを楽しんでもらえるように書いています。③は自分で音読や黙読で楽しんでいただけるように書いています。
2014年06月14日
お化け屋敷ごっこ「おばけごっこしよう。」「うん、どこでおばけごっこしようか?」二人は束ねてあるカーテンの中にさっと入り込みました。「まどのそとがあかるいからここじゃあだめよ」 それじゃあと、お部屋をつっきって押入れを開け、下の段にもぐりこみ、襖を『ぴし...
2014年06月13日
おうちごっこ 「おうちごっこしようか。」「うん、おうちごっこしよう。」 「ここげんかんね」とまいちゃんがいいました。「こっちがげんかん」としゅうちゃんがいいました。「ちがう。ここがげんかん。」「こっちのがげんかん」「うるさい、ぷんぷん」とまいちゃんが...
2014年06月12日
いじわる いじわる びいちゃんがいいました「いじわるするひとこのゆびとーまれはーやくしないときれちゃうよ。ろーそくいっぽんきーれた。ゆびきった。」ところが誰もこの指に留まってくれません。「なんだい。だーれもこのゆびとまってくんないじゃん。みんな『いじ...
2014年06月11日
しろいくもぽっかりしろいくもが 空に ぽっかり とありました。かぜが ぷふぅっ と吹いてきました。しろいくもは ふわぁっ と押されました。 おどろいて「うひょっ」といいました。しろいくもが 空に ふわぁ っとありました。かぜが ぴゅ―ぁあ と吹いてきま...
2014年06月11日
東日本大震災から今日で3年3か月です。39回目の月命日です。今何がどこまで復興しているのかいないのか、今どんな課題を抱えているのかこれから何が大切なのかなど、アンテナを張って注意深くしていると、ごく少ない情報の中にも、誠意を込めて発信し続けておられる方々の...
2014年06月10日
朗報です。ばぶさん童話のファンのみなさま。何とパソコンが一日(一晩)で修理完了。本日帰宅しました。また『ばぶさん童話』アップしますので宜しくお付き合いご愛顧願います。
2014年06月09日
謹告ばぶさん童話のファンの皆様へパソコンの不調が極まったため、修理に出します。しばらくアップをお休みします。再会できる日までお時間ください。
2014年06月09日
でんわですよぷるぷるぷるぷる「あっ、でんわですよ。」「ほんとだ。はい、もしもし、ぼくしゅうちゃんです」がちゃっ・つーつーつー「あれ、きれちゃった。」ぷるぷるぷるぷる「はい、もしもし、しゅうちゃんです。」がちゃっ・つーつーつー「まいちゃん、またきれ...
2014年06月08日
もういないよぷるぷるぷるぷるぷるぷる「はい、内野です。あーら、しばらく。みなさんおかわりなくて?まあ、それはなにより。ええ、うちもみんな元気よ。毎日子育て楽しんでいるわ。何しろ遊び盛りのあそび名人ですもの、いろいろやらかしてくれるわ。二卵性双生児...
2014年06月07日
「いらっしゃいまっせー。」お店屋さんのまいちゃんは楽しそう。お客に来たしゅうちゃんはお店の中を見回して不思議そうな顔。「ここなにやさんですか?」まいちゃんがにっこりと答えます。「からっぽやさんです。」「からっぽひとつくださいな。」「どんなからっぽがいい...